10月21日(金)に全園児でパン作りをしました。
みんなで、シチューに入れる野菜の皮をむいたり、切ったりしました。
それから、先生たちが作った生地を好きな形にしていきます。
それぞれに、美味しそうなパンが焼き上がりました!
具だくさんシチューと、自分のパン、おかわり用のウィンナーパン、チーズパン、マヨネーズパン、ぶどうパン、あずきパン、栗クリームパンをみんなで美味しくいただきました。
TEL:0889-42-0367 〒高知県須崎市東古市町1-8
10月21日(金)に全園児でパン作りをしました。
みんなで、シチューに入れる野菜の皮をむいたり、切ったりしました。
それから、先生たちが作った生地を好きな形にしていきます。
それぞれに、美味しそうなパンが焼き上がりました!
具だくさんシチューと、自分のパン、おかわり用のウィンナーパン、チーズパン、マヨネーズパン、ぶどうパン、あずきパン、栗クリームパンをみんなで美味しくいただきました。
10月8日(土)に2022年須崎幼稚園運動会を行ないました。
心配していたお天気にも恵まれ、子どもたち、保護者の皆様、教職員が一緒に体を動かして楽しいひとときを過ごしました。
【たけのこ採り&たけのこ料理】
5月9日に年長児がたけのこ採りに行きました。採ってきたたけのこは皮をむいて、次の日料理しました。
たけのこご飯、たけのこスープ、たけのこ入りハンバーグ、たけのこの煮物と天ぷらとたけのこ尽くしのお昼ご飯をみんなで美味しくいただきました。
【梅ジュース作り】
いただいた青梅を洗って、へたをとり、氷砂糖につけて梅ジュースを作りました。
【パン作り】
6月10日に全園児でパン作りをしました。
それぞれパン生地を好きな形にして、ハンバーグとサラダと一緒に食べました。
2月23日にお楽しみ会をしました。
「うらしまたろう」の劇遊びを全園児でしました。
また、クラスごとにリズム遊びや合奏をしました。
1月7日(金)に全園児でおもちつきをしました。
蒸したもち米が臼と杵でぺったんぺったんとつくと、だんだんとお餅になっていきました。
つきたてのお餅を豚汁ときな粉、のり、砂糖醤油、ポン酢、あんこ、オリーブオイル塩などの好きな味付けで食べました。
自分たちでついた、つきたてのお餅はとてもおいしく、みんなお腹いっぱい食べました。